スタッフブログ

税理士試験

本来、税理士試験は8月1週目に行われることが多いですが、

今年はオリンピックの関係から試験が8/18(火)-8/20(木)になっています。

また、コロナの影響から、会場がぎりぎりまで決まらず、中止になるのではないかとひやひやしました。

多くの税理士事務所の職員は夏といえば海よりも試験を思い描く人も多いと思いますが、

私はそろそろ夏といえば海やBBQと言いたいので、試験までの残りの期間を頑張りたいです。

S.H

大掃除始めました。

こんな時期ですが大掃除を始めました。(冷やし中華始めました、みたいですね)

冬だと寒いので水拭きがつらいのと洗濯をしても乾きにくいのでなんだかやる気がでないのですが、まだ梅雨明けしていないとはいえ、気温が高いのでお天気のいい日は洗濯物が良く乾くし、窓を開けて換気をすればコロナウイルス対策にもなるし、いい気分転換になります。お日様の光が気持ちいいです。

私は収集癖があり、好きなったものはとことん集めるオタク気質なのですが(最近は控えています)、先日、本当にお気に入りで今もたまに見返したりする以外のCDや書籍等を手放しました。最初は処分するつもりだったのですが、「欲しい人がいると思うよ」というアドバイスを受けて調べてみたらきちんと箱詰めして郵送すると、なんと着払いで買い取ってもらえるお店があるとのこと。手続きもそれほど大変ではなかったので、大きなダンボール3箱分の思い出を送りました。郵便局の方が自宅まで集荷に来てくれましたが、それでも自室から玄関まで運ぶのが大変でした。忘れた頃に買い取り明細が届いてびっくり!捨てるよりは欲しい方の手に渡ったらいいな、という気持ちだったのにちょっとした臨時収入になりました。(そもそもいくら使って集めたの?って言われると……怖)   私の知らないうちにプレミアのついた何かがあったのかもしれません。

その臨時収入でカーテンとベッドリネンを買い換えて、テレワークしやすいように机やベッド、テレビの位置を動かして……とかなり過ごしやすい部屋ができつつあります。元々お掃除は好きなのですが、収集癖が邪魔をして物の多い部屋でした。これからは定期的に持ち物の見直しをして物を増やしすぎないようにしたいなと思いました。なんていいつつ、本は電子書籍で結局買っちゃうのですが。

ちなみにこのブログはわけあって予約投稿です。当日にきちんと投稿されるのかドキドキです。

Y.T

音楽の傾向

最近家にいることが多くなり、テンションを上げるために音楽を聴きながら家事や作業することが多くなりました。

昔から音楽を聴くときは大体同じグループや同じ曲を聴く傾向が強かったですが、最近は新しい曲に全く手を出さなくなりました。しかも、同じサントラを一か月ずっと聴いていても全然飽きないのです。

これは年齢を重ねるにつれて自然に起きる現象なのか、私の頭が新しいものを追うことを諦めてしまっているのか…気になって調べてみました。

 

記事によると、ある音楽配信会社の調査では60%のユーザーが同じ曲を繰り返し聞いているだけで、25%は好みのジャンル以外で新しい曲を探すことはないそうです。

新たに曲を探そうとする人のピーク年齢は24歳で、この年代では75%が週に10曲以上新しい曲を聞いているそうですが、33歳になると人は新譜を聴かなくなるというデータが示されています。

まさしく自分の年齢とドンピシャで少し一安心(?)。きっと皆年齢とともに音楽に割く時間が短くなっているのだなと実感しました。

また、同じ音楽を繰り返して聴いてしまう理由としては、脳の報酬系の働きが大きくかかわってくるそうです。

脳の報酬系とは、何か心地よい事が起きたときに活性化し、人間や動物に快感をを感じさせる脳内システムのことです。報酬系が活性化すると快楽物質であるドーパミンが放出されます。

ドーパミンが放出されると、幸せな気持ちになり意欲が上がったり、集中力がアップして効率がよくなるそうです。

同じ曲を聴くのは、自分のテンションを上げ続ける方法を無意識にやっていたのだなと納得しました。

 

因みに同い年の夫は新しい曲を今でも発掘し、さらに、歌っているグループについても詳しかったりします。

たまに新しい曲を教えてくれるのですが、結構良いなと思う曲が多く最近ちょっと興味が湧いてきました。

昔から気に入っている曲を聴き続けるのもいいけれど、たまには冒険をして新しいものも取り入れてみようかなと思いました。

 

M.K

最近の投稿