代表税理士ブログ

人日(じんじつ)の節句

今日 1月7日は5節句の一番最初の人日(じんじつ)の節句です。

昔、中国では元日から6日までの各日に、獣畜をあてはめて占いを行う風習があり、それぞれの日に占いの対象となる獣畜を大切に扱いました。そして7日目は、人を占う日にあて、これを人を大切にする「人日(じんじつ)」という節句としたそうです。

またこの日は、七種類の若菜を入れた温かい吸い物を食べて一年間の無病息災を祈る日でした。この風習と日本にあった七種類の食材で作った粥を食べて健康を願う風習、正月に若菜を摘む風習とが合わさって1月7日に七草粥を食べる習慣になったそうです。

春の七草はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。 

令和2年年末調整|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

今年も年末調整の時期が近づいてきました。

今年はかなり変更点がありますので、詳細は国税庁のHPで確認していただきたいです。

https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index/01.htm#a002

今年から「給与所得者の基礎控除申告書」及び「所得金額調整控除申告書」 が新たにできました。

が、書面としては 「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」と3つの申告書が一つにまとめられています。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/1648_73_r02.pdf

スペースはかなりいっぱいいっぱいです。

年末調整をする方は「基礎控除申告書」の提出は必須です。

お忘れなく。

同じビルで・・|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

同じビルの他フロアの企業でコロナウィルス感染者1名が出たことをご報告いたします。

都内では感染者が増加傾向にあること、また事務所の立地が池袋ということもあり、いずれは近くで・・(当事務所からは出ない、出さない、というあまり根拠のない考えですが)と漠然と考えていましたが、ついに、という感じです。

本日から今週一杯は(とはいえ7/22までです。23、24は祝日なので)社員の出勤は必要最低限にして基本、テレワークです。

大家さんがすでに対象フロアと共用部分は消毒済です。

以前から事務所内ドアノブやスイッチ類は定期的に消毒、朝の出勤直後に手洗い、机周りの消毒等、できることは取り組んでいます。

面談予定のお客様には事情をお話しし、面談延期等のご希望を伺っています。

面談はweb対応もしています。

できることをやり、これ以上感染者が出ないことを祈るのみです。

コロナウィルス感染者が増えてきました|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

最近、都内でコロナウィルス感染者が増えてきました。

連日のように100名を超えています。

しかも・・、当事務所のある池袋でも増えてきました。

新宿歌舞伎町の飲食店で増えていたので、いずれは繁華街のある池袋も、と漠然と考えていましたが、やはり・・という感じです。

不安に駆られますが、今できる予防策をコツコツ実践することしかできません。

withコロナの試練のひとつだと捉え、前向きに進むしかないです。

仕事の進め方を変革する好機と捉えています。(やせ我慢しています。)

withコロナはまだ、始まったばかり。

経営計画作成20時間合宿for2018

経営計画作成20時間合宿for201811月3日から5日までの三連休に経営計画作成20時間合宿に参加してきました。

昨年に続いて2度目の参加です。

昨年は約70名、今年はなんと140名の参加です。

中期計画作成や月次の鉄人、ジャーニーなど三日間みっちり学びました。

試算表の分析に終わらず、どこに手を打てば会社がよくなるのか、ということまで考えることが必要だと改めて学びました。

つい過去会計に縛られてしまいます。

さすがに最後の方は疲れて眠くなってきました。

今回学んだことをお客様にフィードバックして、お客様のお役にたてていきます。