代表税理士ブログ

櫂(かい)|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

宮尾登美子氏の櫂(かい)をやっと読み終わりました。

600ページ近くある長編なので、読み終わるのにかなり時間がかかりました。

氏の自伝的四部作の第1作ということです。

大正時代から昭和初期の高知を舞台にした女性が主人公の小説です。

経済格差、男尊女卑や医療の進化を考えると今の時代は幸せだと感じます。

経営者としては,周囲の人との接し方などは参考になりました。

第2作の「春燈」もAmazonで購入したので、読んでいきます。

これも長そうです。

1勝9敗|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

みなさん、ご存じの「ユニクロ」を経営するファーストリテイリング会長の柳井正氏の著書です。

読むのは3回目か4回目です。たまに、本棚から引っ張りだして読んでいます。

タイトルが衝撃的です。あの柳井さんも10回の内、1回しか上手くいかなかった、ということでしょうか・・。

凡人の私はもっとたくさんチャレンジしなければいけない、と改めて感じました。

経済学を味わう|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

副題は「東大1,2年生に大人気の授業」です。

手元に来た時、ぱらぱらと中を見て、字が小さい、絵がない、ページ数が多い(300弱)であまり気が進まなかったのですが、読み始めると面白かったです。

社会の仕組み(?)や知識としてなんとなく知っていることを明確に言葉で説明してもらい、なるほど、と感じることが多かったです。

大学時代にあまり勉強してこなかった身としては、初めて経済学の勉強をした気分です。

経済学を味わう|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

雄気堂々(上)(下)|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

今年のNHK大河ドラマの主人公渋沢栄一氏の半生を城山三郎氏が描いた伝記文学です。

面白いし、勉強になりましたが、上下2巻で長かったです・・。

埼玉県在住なので以前から、埼玉県出身の渋沢氏には勝手に親近感を持っていました。

氏は、江戸時代の末期から明治期の激動の日本の中で、数年に渡る海外留学時に得た知見に基づき多くの企業設立に係わり、日本経済の近代化に大きく貢献した偉人と考えています。

江戸時代の身分制度の時代に生まれなかった幸せ感じます。

雄気堂々(上)(下)|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ