代表税理士ブログ

冬至|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

12月22日は冬至です。

冬至は北半球で日が出ている時間が一番短い日=夜が一番長い日です。

かぼちゃを食べて、柚子湯につかる日でもあります。

冬至が過ぎると少しづつ日は長くなりますが、寒さは厳しくなっていきます。

おいしいかぼちゃを食べて、温かい柚子湯につかり冬を、繁忙期を乗り越えましょう!

領収書等の電子保存、2年間延期に|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

令和3年1月から施行予定の電子帳簿保存法に2年間の猶予期間が設けられることとなりました。

対応に非常に手間と費用がかかることが予想されていたので、正直にいいますと、ホッとしています。

2年間の猶予なので、この間に対応をしっかり考えます。

週刊エコノミストに掲載されました|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

12月6日発売の週刊エコノミストに相続税の広大地還付の記事が掲載されました。

週刊エコノミストに掲載されました|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

漢字の日|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

12月12日は漢字の日です。

なぜ・・。いい(1)字(2)いち(1)字(2)の語呂合わせだそうです。

毎年、清水寺で今年の漢字が発表されます。

今年1年をあらわす漢字はなんでしょう?

適格請求書発行事業者の登録件数|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

10月1日から始まった 適格請求書発行事業者の登録件数 は10月末時点の登録件数は4万6496件、申請件数は約10万3000件だそうです。

令和5年10月1日以降の消費税の仕入税額控除の為には必須となるので、もっと多くの事業者が手続きすると思っていましたが、思いのほか少ないです。

各事業者はまだ、様子見なのでしょうね。

多くの事業者にとって必要な手続きですのでこのブログを読んだ皆さん、不明点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。