2024年10月21日

スタッフブログ

新語

最近アニメなどで「モブ」という言葉を耳にしますが、世代によってははて?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?かくいう私もはて?と思う世代でそっと調べてみました。

生成AIによると、その語源や意味は次の通りです。

『英語で「群衆」「暴徒」を意味し、日本では「その他大勢」という意味で使われるマンガやアニメなどの作品において、主人公以外の群衆やその他大勢の登場人物を指す言葉で、「モブキャラクター」の略として「モブキャラ」とも呼ばれる』とありました。

実際、中2の息子にクラスでの立ち位置を聞いたところ、「モブ担、いわゆる普通担当」という返事でした。何とも微妙な返事でしたが、一方でなるほどと思いました。

元々暴徒など強い意味合いもあったようですが、現在はその他大勢的な意味合いで使われているようです。強いて言うならば目立たないけどなくてはならない存在と言ったところでしょうか?

ところで、AIの説明の後段には
職場で、あまり仕事をせず、影の薄い社員を指す言葉として「モブ社員」と呼ばれる とありました。
元々ビジネスで使う言葉ではありませんが、取り扱いには注意だと思いました。

お問い合わせ

サービスのご利用についてのご相談や
お問い合わせなど、お気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせ

0120-35-1388

受付時間 09:00~17:00(月~金)

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話やメール、当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしております。