スタッフブログ

小さいけれど有能

先日、南アフリカへ行ってきました。たくさんの人に踊りなどで歓迎されたり(杖をついたおばあちゃんも踊る!)して滞在を楽しみ、無事に帰国することができました。

写真は、宿泊したホテルなどから撮影した朝日・夕日・夕暮れです。スマホで撮影しましたが実物の方がもっと美しかったです。日が沈む瞬間をゆっくり眺めるのも初めてでした。この時期(南半球なので春)の朝日はイエローで、冬だとオレンジになるそうです。

 

小さいけれど有能
朝日
小さいけれど有能
夕日
小さいけれど有能
夕暮れ

 

今回は帰国した際にあった出来事を。

同行した友人があちらのスーパーで購入したリンゴを食べる機会がないままバッグに入れて帰国しました。肉や肉製品は持ち込み禁止で、リンゴなどの植物の持ち込みも制限されているのをご存じでしょうか。そのことに気づいて植物検疫に出向いたところ、経由したところも含めて輸入禁止の国だからとわざわざ持って帰ってきたリンゴはあっさりと没収に…。

そして、手荷物受取のターンテーブルでスーツケースが出てくるのを待っていると付近をビーグル犬が巡回しています。「検疫探知犬」として働く彼らは植物などのにおいを嗅ぎ取って農林水産省の職員にお知らせします。

しばらくすると彼(彼女?)が友人のバッグに近寄ってきて、アピールします。

 

「何か持ってますか?」

 

と職員の人に聞かれたので、リンゴを持っていたことや植物検疫に持って行ったことを伝えました。結果それだけで終わったのですが、没収済みでバッグの中にはもうリンゴはなかったのにと、嗅覚のすごさや訓練されたことをちゃんとこなしていることを目の当たりにする出来事でした。

小さいけれど有能な彼ら。でもお世話にならないように海外から帰ってくるときは持ち込み禁止のものに注意しましょう。

 

K. T.

ゆで卵の作り方

ゆで卵は水からゆでる、と小学校の家庭科で教わって以来、ゆで卵は水からゆでて作っていました。

てっきり、水からゆでないと卵が割れてしまうと思っていたのですが、冷蔵庫から取り出したばかりの冷たい卵でも、おたまなどを使ってそっと鍋に入れれば、意外と割れません。

この、お湯からゆでる方法が分かってから、苦手だった半熟ゆで卵が上手にできるようになりました。 水からゆでる方法だと、沸騰する瞬間を見逃したら、勘に頼るしかなかったのですが、お湯からゆでる方法は、卵を鍋に入れてからの時間をタイマーで正確に計るだけなので、簡単です。

ゆでるだけの簡単な作業だからと、作り方を軽視していましたが、手順をちょっと変えればうまくいくということを学びました。

日常何となく当たり前だとやり過ごしていることも、やり方を見直せば改善できることがまだまだあると思います。視点を変えて工夫することを心がけていきたいと思いました。

M.I

ラグビーワールドカップ2019

いよいよ、ラグビーワールドカップが9月20日(金)より開幕します!
日本代表は、4年前の躍進もあり、世界ランキングも過去最高の9位にもなり、
地元開催の今回は、期待が高まります。(9月6日現在は10位)
肝心のチケットの売れ行きは、
チケットサイトを見ると、まだ空席があります。
日本戦の関東開催の安いカテゴリーやプレミアム席は、もちろん完売ですが、
今後は、埋まっていくと思われます。

観戦に行かない人も、少しでも盛り上がるために、新宿駅西口にオープンしている「ラグビーワールドカップ メガストア」はいかがでしょうか。
ワールドカップ終了後の11月20日までオープンしています。旧スバルビルの跡地といえば わかりやすいと思います。
レプリカジャージも全チームそろっているそうです。
私も、今週末行ってみようと思います。

はまもと

ちょっとした自然観察

最近通勤途中で駅まで歩く間に自然を見るようにしています。

中学生の頃は科学部で特に自然が好きだったのもあり、ただ眺めてるだけでも楽しいな、と感じます。道端に咲く花の色の違いや大きさを比べたり、気に入った花を見つけたら名前や特徴を調べたりしてます。

私は植物や動物を眺めていると心が落ち着くので、自然を眺めるようにしています。皆さんも町中にある自然を眺めてみてはいかがでしょうか。

令和元年9月開催セミナーのご案内

令和元年9月開催セミナーのご案内

中森・荒井税理士法人のセミナー開催情報です。
事務所にて毎月定期的に開催しております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

今月のテーマは、

第1部 「経理担当者向け講座 固定資産編」

第2部 「消費税軽減税率・インボイス制度について」

詳しくは、こちらの令和元年9月開催セミナーをクリックください。

お申し込み用紙は、こちらセミナー申込書よりお願い致します。

研修会担当:小野寺・井上・鶴本

最近の投稿