代表税理士ブログ

公示価格2|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

不動産は1物4価と言われています。

その4価とは、

①実勢価格(売買価格)

②国土交通省の定める公示価格( 売買や公共事業用地取得時の価格指標 )

③税務署の定める路線価(相続税・贈与税の計算に利用します)

④自治体の定める固定資産税評価額(固定資産税・都市計画税の課税に利用します)の4つです。

同じものでも値段が4つあり、紛らわしいです。

どのように異なるのか自宅のそれぞれの価格を調べてみてください。

一倉先生の言葉|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

企業内に良好な人間関係が維持されているということは、革新が行われていない実証である。と仰っています。

企業は外部の変化に合わせて、常に自らを変えてゆかなければ生きていけない。

優れた革新ほど批判や摩擦が多く、人々を苦しませる・・。

経営者にとって批判や摩擦は辛いものです。

でも、それを避けていては事業の継続はできない、社員を守れない、ということですね。

腹落ちします・・。辛いですが・・。

消費税総額表示|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

4月から消費者に価格提示する際は、消費税を含めた金額で提示しなければならなくなっています。

値札はもちろん、店頭表示、チラシ等の広告も総額表示しなければなりません。

消費者と直接取引のある事業者の皆さんは注意が必要です。

卯月(うづき)|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

卯月(うづき)4月になりました。

卯月の由来は、卯の花が咲く月で「卯の花月(うのはなづき)」からきている説と、卯月に咲く花だから「卯の花」と呼ぶ説があるようです。

卯月(うづき)|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

上記はネットから借りてきた卯の花の写真です。