スタッフブログ

レジ袋有料

6月に入り、スーパーでレジ袋有料です!と言われることが多くなってきました。埼玉県民にはお馴染みのロジャースでも有料化となり、Lで1枚3円。あのロジャースでもか!と驚きましたが、環境省が決めた7月1日からの有料化の前倒しなんですね。コロナの騒ぎですっかり忘れていましたが、小売業、飲食業もすべて対象。コンビニはどうするのか。。紙袋?テイクアウトを頑張ってる飲食業も対応大変だろうな、と思います。罰則ないのがまだ救いか。仕事帰りにちょっと買い物で、その度に有料ではたまらない。出かける際には必ずマイバッグを忍ばせるくせをつけなきゃなとあらためて思い、でもやっぱり今日も忘れてしまいました。tk

チョコレートと健康

突然ですが、甘いものと言ったら何を思い浮かべますか?
少なからず、チョコレートを思い浮かべた方もいると思います。
今日は甘い食べ物の代表格といえる「チョコレート」の話をします。
みなさん、「チョコレート等の甘いものは体に悪いのでは?」と思ったことはありませんか?

実はそんなことはないのです。チョコレートには「カカオポリフェノール」が含まれているのですが、活性酸素を抑える働きがあり、生活習慣病に有効であるという報告が多数あるのです。
特に食後の血中のブドウ糖濃度の急激な上昇を抑える効果に注目をしています。
糖分は体を動かす重要なエネルギーですが、急激に増えると体に好ましくない反応を引き起こします。
最終的には動脈硬化を引き起こす可能性もあります。
そこで注目すべきはGI値と呼ばれる食品に含まれる糖質の「吸収の度合い」を示す指標なのですが、このGI値の低い食品ほど急激なブドウ糖濃度の上昇を抑える効果があるのです。

そこで今回紹介するのは「明治チョコレート効果」です。
このチョコレートなのですが、カカオ72%、86%、95%の3種類あるのですが、カカオ率が高い程GI値も低く健康にいいのです。
最もカカオ率の低い72%でも、あの健康に良いと言われているバナナよりもGI値が低いのです。
私は普段からこのチョコレートを食べているのですが、72%は程よい甘みと苦味がありとても食べやすいです。
86%は苦味を強く感じますが、その中に僅かな甘みを感じることができるのでより健康を意識するのならオススメです。
そして95%なのですが、苦すぎて無理でした。挑戦しようと思った方、自己責任でお願いします。


皆さんも毎日のチョコっとした美味しさで健康を考えてみてはいかがですか?
坂本

最近ハマっているもの

やっと緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない毎日ですね。在宅勤務の導入等で、自宅で過ごすことも多い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は自宅で過ごす時間を少しでも快適に過ごしたくて、最近はフレーバーティーにハマっています。以下、私のおすすめです。(ルピシアの通販で自粛中に購入したもの)


①オルヅォ キャラメルハニー

イタリアの麦茶にキャラメルと蜂蜜の香りをつけたものらしいのですが、開封した瞬間からあまーいいい香りが!販売店からのお勧めの淹れ方でミルク出しというのがあり、冷たい牛乳に茶葉を入れて時間を置くだけでおいしいお茶ができます。ノンカフェインなのにコーヒーみたいな風味で、カフェインが苦手な方にもおすすめ。


②白桃煎茶

白桃の香りのする緑茶なので爽やかで夏にぴったりです。ルピシアのお茶は水出しできるものが多く、私はこちらのお茶も水出しで淹れています。香りは甘いのですが、緑茶なのでいっぱい飲んでも大丈夫。


③ピッコロ

ハニー、ベリー、アプリコットの香りのルイボスティーです。華やかな香りでちょっとリッチな気持ちになります。夏はアイスミルクティーがおすすめとのこと。普通のルイボスティーはよく飲んでいたのですが、香りがついているだけでこんなに印象が変わるんだなぁとびっくりしました。


送料を無料にするために欲張って他にもたくさん茶葉を買ったので、色々飲み比べて、自分のお気に入りを見つけたいです。


Y.T

弊社の三密対策について

中森・荒井税理士法人ではお客様にご安心頂けるよう、
新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下のことに取り組んでおります。

 

 

事務所内でのスタッフのマスク着用を義務付けております。

就業時は全員、飛沫防止の観点からマスク着用を原則とし、出社、帰社時の手洗いを徹底しております。

 

弊社の三密対策について

  

 

事務所内に数台、各会議室に空気清浄機を設置しております。

面談の際、お客様にご同意をいただけましたら会議室の扉を開け、換気を行っております。

 

弊社の三密対策について

 

 

ドアノブ、事務所内、会議室、受付電話機の除菌

除菌シートでのこまめな除菌を行っております。

受付にアルコール除菌スプレーを設置しております。

 

弊社の三密対策について
弊社の三密対策について
弊社の三密対策について

 

Web面談の実施

ご希望のお客様にはWebでの面談を行っております。

(撮影のためマスクを外しております。)

 

弊社の三密対策について

 

タピオカ愛

私が高校生の頃から愛してやまないタピオカについて書きたいと思います。

まず、タピオカブームがいつ起きたかと申しますと2017年から現在に至るまでなのかと思っておりましたが、調べてみますと現在に至るまでのブームは第3次ブームで第1次ブームは1990年代のタピオカ入りココナッツミルクが流行していた時期だそうです。

また、第2次ブームは様々な見方があるそうなのですが、2003年の8月に日本生まれのタピオカ&クレープ専門店「パールレディ」1号店が開店し、08年にかけて店舗を増やしていった時期を第2次ブームととらえる説や、13年に台湾からタピオカミルクティー発祥の店とされる「春水堂(チュンスイタン)」が日本に上陸して市場を大きく広げていったことを重視する見方もあるそうです。
中でも1番大きなブームとなったのが2017年から現在にかけての第3次ブームで各地でタピオカ専門店がオープンしていくのを高校生時代に多く見かけておりました。
3月頃に私の最寄り駅にもタピオカ屋さんがオープンし、並んでいるところも多々見かけるほど現在もタピオカブームは止まないということが見受けられました。
私自身高校生の時はタピオカ屋さん巡りをするほどタピオカが好きでした。
その中で私がもうこれしか飲まないと思うほどに心に決めたタピオカ屋さんがあります。
それはローマ字でbullpuluと書いてブルプルと呼ぶブルドックの絵が目印のお店です。
このタピオカ屋さんのいい所を2つご紹介したいと思います。
まず一つは価格です。
一般的には500円から600円が相場ですが、こちらのお店はMサイズで380円から450円代で飲むことができます。価格が安いため、その分通いやすくこのお店を見つけた当初は1週間に5回ほど通うほど好きでした。
二つ目は飲み物の種類です。
このお店を見つける前までは抹茶ミルクティーを飲んでいましたが、味が濃くくどいため全部飲みきれないことも多々ありました。

また、タピオカで一番人気のミルクティーも私からするとタピオカと一緒になると甘すぎて飲みきれないためどの味がいいのか困っていたところ烏龍茶ミルクティーという飲み物を見つけることが出来ました!
ミルクティーの甘さに烏龍茶のサッパリとした味があとからくるためくどくなりすぎず飲みやすいです。
タピオカは好きだけど飲み物の種類にお困りの方は是非、烏龍茶ミルクティーを1度飲んでみてはいかがでしょうか。

W.T

最近の投稿