代表税理士ブログ

来春入社の高卒生採用面接しました|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

先日、2019年3月高校卒業予定の高校生の採用面接を行いました。

うれしい悲鳴で、9名の卒業予定の高校生が応募してくれました。

適正検査と2回の面接を経て男性1名、女性2名の採用を決めました。

事務所の体力との関係で残念ながら全員採用とはいかず、不採用となった方々には感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私の勝手な想いですが、不採用となった方々の分まで、採用になった人に頑張ってもらいたいです。

今後も毎年採用活動を続けていく予定です。

韓国訪問1|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

先日、同業の先輩方と韓国に行きました。

目的は韓国の同業の方たちと親睦を深め、かつ韓国の付加価値税(日本の消費税)を勉強することです。

親睦を深める方は連日遅くまで懇親しました。

韓国の方々はお酒が強いです・・。

焼酎のビール割を勧められますから・・。

付加価値税は5年後のインボイス制度導入を踏まえ、勉強してきました。

台湾でもそうでしたが、インボイス制が浸透していて、制度としての完成度が高いと感じました。

韓国の付加価値税の制度について、複数回に分けて書きたいと思います。

収益認識基準1|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

平成30年3月30日付けで企業会計基準委員会から「収益認識に関する会計基準」(以下、収益認識会計基準)と「収益認識に関する会計基準の適用指針」(以下、収益認識適用指針)が公表されました。これらは国際基準、というかアメリカ基準の会計基準に合わせる主旨がありますが、国内の事情からも設定が求めらていたものです。

このブログの中で複数回に分けて収益認識基準についてご説明したいと思います。

星野リゾートの教科書|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

星野リゾートの教科書|代表税理士のブログ。「出来ない」と言わない税理士法人へようこそ

先輩税理士のブログに載っていたので、、真似して読みました。

結果を残す経営者の言葉はとても重いです。

星野さんは経営に関することを書籍から沢山学んでいるようです。

私も諸先輩方の真似を沢山していますし、それなりの量の書籍を読んでいます。

星野さんと私の違いはなんでしょう・・。

星野さんはこの本の中で、

①本を探す

②1行ずつ理解し、分からない部分を残さず、何度でも読む

③理論をつまみ食いしないで、100%教科書通りにやってみる

と書いています。

①はいいとして、②私はつい先へ先へと読んでしまい、なんとなく読み終わっていることが多いです。

読むのも1回から多くても間をあけて3~4回です。

③に至っては、全然できていません。やりやすいこと、できることのみをやっていました。

これではだめですね・・・・。

書籍の読み込み度合いと実行に対する決意が違うようです。

覚悟が足りないということでしょうか・・。

まだまだ修行の道は続きます。

この書籍に載っている教科書も読んで、勉強します!

何度も理解するまで読み、すべてその通りに実践する覚悟でいきます!